
こんにちは、増田です。
お待たせ致しました。
やっとこの季節がやってきました。
この季節にしかない、
【桃のポタージュ】のご案内です。
え?桃?必ず聞き返されます。
桃がポタージュに?
でも、桃のポタージュなんです!
これから旬の白桃を
【ポタージュ】にします。
今は新物で静岡県産です。
その後、山梨県産になります。
桃の季節になると、
甲府周辺は、まさに桃源郷のようです!
自分で言うのは何ですが。。。
僕の得意料理はポタージュです。
なので、ボンマスダ=ポタージュ
の図式はあると思います。
そして、
1年間で最もリクエストが多いのが、
この桃のポタージュなんです。
毎年楽しみにいてくださっているお客様が、
半年前から6月の予約を取るくらいです。
‘桃のポタージュはいつからですか’
と、お電話でのお問い合わせも、
毎日のようにいただきます。
そもそも、なぜ桃をポタージュにしたかと
言いますと。。。
僕が子供の頃、
箱根の実家に山梨からトラックで
桃を売りに来るおじさんがいました。
毎年、桃の季節になると
必ずおじさんは山梨から来て、
うちの実家の駐車場に軽トラックを停めて、
近所の主婦達に桃を売っていました。
その桃をうちのおばあちゃんが
切ってくれて。。。
無我夢中で食べたものです。
桃の甘い香り、それを上回る甘い味、
みずみずしい食感、どれも桃にしかない、
独特の特徴です。
桃屋のおじさんが来ると、
また今年も夏が来たんだなと
実感していました。
そんな子供の頃の記憶を
ポタージュにしてみました。
デザートのようなポタージュのような。。。
僕はポタージュとして
ご提供しておりますが。。。
料理の面白いところだと
思うのですが。。。
過去の『体験』を形にする、
想い出に、技術を重ねていく、
そんな料理です。
増田少年の想い出と共に、
【桃のポタージュ】をお召し上がりください。
桃は女性に嬉しい栄養素の宝庫です。
ペクチン、カリウム、カテキン、
鉄分、マグネシウムなどが、
バランス良く含まれています。
冷え性やむくみにも効果があります。
桃のポタージュを飲んで、
ピーチピチになりましょう!
ランチでも、ディナーでも、
ご提供させて頂きます!
【追伸】
桃源郷の奥には
仙人が住んでいるとされます。
仙人も桃のポタージュを
飲んでいるかもしれません…
仙人(1000人)のご予約が
入ればいいなぁ…
奇跡の5円玉はこちら
https://bonmasuda.net/2025/06/53711/
今月のオススメメニューはこちら
https://bonmasuda.net/2025/05/53708/
食レポはこちら
https://youtu.be/ETivhfAHmak
イケメンNG大賞はこちら
https://youtu.be/TLzxO–IVDo?feature=shared